macpacのファナティック クラシックがかなり良いザック。

去年に購入し、日常および時々低山ハイクで使用してきました。荷物も入るし、気軽に背負って何処へでもいける相棒と化しているので、記事にまとめました。

使われている素材は、macpacでは有名なアズテック (AZTEC)です。中でもECO AZTECというものになります。何度か雨に降られて、表面には濡れたような跡がつきます。しかし、中までの浸水は今の所経験せず。本降りは経験がないのでどうだろう。。。限界はわかりませんが、街中や山での急な雨降りにも対応できる印象は受けます。

サイズは、別のモデルであるカウリやゲッコより小さい25Lです。街中で使おうと思う時、30Lって結構大きいんですよね。これくらいがちょうどよい。と、ミステリーランチを使って学んだ私。。
正面についているドローコードにシェル等を挟むことで、スムーズなレイヤリングも可能に。常々思っていますが、アウターを着たり脱いだりって面倒。だけども、その少しの面倒さをほおっておくと、後々体が冷えたりえらい影響が出てきます。これはもう街中でも山でも同じと感じてます。なので、こうやってサクッと上着を取れたりしまえたりするのはありがたい!

それから荷物を詰め込んだ時の安定感が素晴らしいです。大抵、すくっとたちます。下の画像のように。

横にもベロクロがついているので、コンプレッションの調節も可能に。
ちなみにこの状態で入ってるものは


これくらいです。ただまだまだ入ります。あと食材とかはいろいろ余裕で入る。日帰り登山であれば、十分な荷物が入るかと(夏〜秋)。

各コンプレッションの部分についてる紐が全体的に長めに感じます。たくさん荷物を詰め込むときにはありがたいですが、普段の生活では不要だし、山でダラダラぶら下げていても危険です。

ですのでこのように

別途購入したプラスチックのパーツを使って巻き取りまとめています。


正面の紐もくるくるまとめています。
これをしないとかなりダルっとします。


トップリッドです。ジッパーは止水ではありません。多少、生地でかぶるようにはなっているかな?


開けるとテラっとした内側が見えます。内部はコーティングありです。このコーティングとAZTECで防水機能を発揮しているのかな。ただ内側のコーティングはいつかは劣化する運命にありますので、乾燥ビーズの袋を入れて、少しでも寿命が伸びるようにと願掛け。

あと製品ページにも書かれていますが

トップリッドの内側には鍵などを引っ掛けるためのフックがついています。地味に便利なもの。

それからザックの片側、横にもポケットがついています。


ただ正直、この横のポケットは使いづらい。。。入れれば内側に膨らみ、内側がいっぱいのときは入れにくい。そして出しにくい。背負いながら飲み物を出せるほど大きいポケットでもなく、なかなか使いどころに困るものです。500mlペットボトルがぴっちり入るサイズ。なんかそのうち良い使い方、思いつくかな。

開けた様子です。最初、コンパクトデジカメとか入れていたんですが、左右のバランスが取れなくなるし、外側に機械があることが気になるしでやめてしまいました。せめて両側にあれば、良かったのかもしれないですね。なんで片側なんだろ。


メインの荷室、口は巾着みたいに閉じるようになっています。この部分にはコーティングが施されています。今後の劣化が気になるところ。


内側にはポケットが一つついています。街中で使う際には、財布等入れるのに重宝してます。トップリッドに入れてもいいのですが、重さで垂れるのでよくここに入れます。出すのが面倒?現金の時は面倒かも。ほとんどスマホで支払いなので問題なし(スマホと鍵はトップリッドに入れています)。

もうひとつ、空いている背中側のスペースには

こんなクッションが入ってます。取り出してシートとして使えるとどこかに書いてあったけど、いまだそのような使い方はしたことなし。でも、確かに使えそうだな。。。今後は意識して使ってみます。

背中のハーネスはエアサプライというもの → Macpac websiteの説明

快適が8kg、最大で10kgとされています。実感としてもそれくらいです。
ワンサイズしかないので、ショルダーや腰のハーネスでサイズを調節して、ベストな位置を探します。期待していたより背中に沿うようにフィットしてくれます。動きやすさも気に入っている点です。

普段使いでは、荷室に上着を入れ、特に物を入れずに使い回しています。買い物した時はサクサク物を入れれるし、それくらいがちょうど良い。街でも山でも使い勝手の良いザックとして、大変オススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.